ゲームソング共同体イベント板
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
BANDiT [4/11(Fri) 0:36]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
悠 [4/13(Sun) 23:53]
「いつもこれ位早く投票せよ」と語る幻聴が…汗
-
つぉんつぃん [4/15(Tue) 3:41]
投票します
-
VOS [4/16(Wed) 13:01]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
げつどく [4/17(Thr) 16:55]
頭もHDDもガンガンきました。
-
Five [4/19(Sat) 0:59]
投票。
-
京夜 [4/19(Sat) 15:03]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
mirifa [4/20(Sun) 0:33]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
- 星雪 ゆーし [4/20(Sun) 13:51]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
Keyrance [4/20(Sun) 18:03]
投票
-
MAST [4/20(Sun) 20:58]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
BANDiT [4/20(Sun) 21:24]
訂正
-
BANDiT [4/21(Mon) 13:01]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
龍牙 [4/20(Sun) 23:02]
Re[2]:しまった!!
-
龍牙 [4/22(Tue) 8:25]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
-
右手実 [4/20(Sun) 23:04]
[投票] デモムービーBest
-
せつな [4/20(Sun) 23:22]
Re:[投票] デモムービーBest
-
Juna [4/21(Mon) 0:44]
Re[2]:[投票] デモムービーBest
-
せつな [4/21(Mon) 1:17]
Re[3]:[投票] デモムービーBest
-
BANDiT [4/21(Mon) 22:41]
Re[4]:[投票] デモムービーBest
-
BANDiT [4/21(Mon) 22:45]
投票受け付け終了です。
-
BANDiT [4/22(Tue) 7:38]
投票結果
-
BANDiT [4/22(Tue) 22:06]
Re:PCゲーム歌曲付きデモムービーBest投票
星雪 ゆーし
[
HomePage
] [
Mail
]
4/20(Sun) 13:51
デモ映像へのこだわりはあまりないのですが、面白い企画だと思うので参加します。
選考基準としては、使われているのが"好きな曲"である事が絶対条件です。"まぁまぁ"程度ではそれだけで除外になってしまいます・・・。
1位 『朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT-』
4位までは大接戦で、どれも抜け出す決め手に欠けている中、これがギリギリ抜け出しました。上手く説明できませんが、カッコ良さとスピード感と映像美が伴った素晴らしい出来だと思います。
2位 『"Hello, world."』
情報量を詰め込み過ぎてない所がかえって好感が持てます。作品の世界観の一端が存分に感じられる内容ではないかと。いとうかなこVer.はAメロあたりまでの部分が渡辺みづきVer.よりかなりパワーアップしてて良いのですが、やっぱり曲で言えば後者の方が好きだなぁ・・・(苦笑)。
3位 『Wind -a breath of heart-』
圧倒的な美麗アニメーションで、曲も好き、となれば当然上位に入ってきます。
4位 『グリーングリーン』
普通には始まらず、普通には終わらない、強いこだわりを感じるムービーです。サビのリフレイン以降の怒涛の展開は必見。
5位 『ファーランドシンフォニー』
構成はややベタかもしれませんが、技術的な部分で上手く盛り上げています。ビデオクリップとしても充分な出来。
6位 『Kanon』
無駄がなく、完璧な構成のように思えます。作中のセリフを盛り込んだりしてる所を含めて、デモの一つの"基本"を作ったのではないでしょうか。大木がまたいい。
7位 『螺旋回廊2』
キャラ紹介とイベントCGというありがちな内容ですが、スピード感のある見せ方と数々のエフェクトが実に効いてます。
8位 『WHITE ALBUM』
デモに引き込まれたのはこれが最初でした。今見ればなんて事のない物に見えるかもしれませんが、サビ直前の部分とか、ラスト付近のアニメ処理とか、実につぼを押さえた作りです。
9位 『行殺新選組』
一番笑ったのはこれ。猫まっぷたつ。
10位 『風ノ唄』
3D処理等の技術的な部分で非常に引き込まれます。ただ、ごちゃごちゃしすぎで整合感にやや乏しいかも。
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
> デモ映像へのこだわりはあまりないのですが、面白い企画だと思うので参加します。 > 選考基準としては、使われているのが"好きな曲"である事が絶対条件です。"まぁまぁ"程度ではそれだけで除外になってしまいます・・・。 > >1位 『朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT-』 > 4位までは大接戦で、どれも抜け出す決め手に欠けている中、これがギリギリ抜け出しました。上手く説明できませんが、カッコ良さとスピード感と映像美が伴った素晴らしい出来だと思います。 >2位 『"Hello, world."』 > 情報量を詰め込み過ぎてない所がかえって好感が持てます。作品の世界観の一端が存分に感じられる内容ではないかと。いとうかなこVer.はAメロあたりまでの部分が渡辺みづきVer.よりかなりパワーアップしてて良いのですが、やっぱり曲で言えば後者の方が好きだなぁ・・・(苦笑)。 >3位 『Wind -a breath of heart-』 > 圧倒的な美麗アニメーションで、曲も好き、となれば当然上位に入ってきます。 >4位 『グリーングリーン』 > 普通には始まらず、普通には終わらない、強いこだわりを感じるムービーです。サビのリフレイン以降の怒涛の展開は必見。 >5位 『ファーランドシンフォニー』 > 構成はややベタかもしれませんが、技術的な部分で上手く盛り上げています。ビデオクリップとしても充分な出来。 >6位 『Kanon』 > 無駄がなく、完璧な構成のように思えます。作中のセリフを盛り込んだりしてる所を含めて、デモの一つの"基本"を作ったのではないでしょうか。大木がまたいい。 >7位 『螺旋回廊2』 > キャラ紹介とイベントCGというありがちな内容ですが、スピード感のある見せ方と数々のエフェクトが実に効いてます。 >8位 『WHITE ALBUM』 > デモに引き込まれたのはこれが最初でした。今見ればなんて事のない物に見えるかもしれませんが、サビ直前の部分とか、ラスト付近のアニメ処理とか、実につぼを押さえた作りです。 >9位 『行殺新選組』 > 一番笑ったのはこれ。猫まっぷたつ。 >10位 『風ノ唄』 > 3D処理等の技術的な部分で非常に引き込まれます。ただ、ごちゃごちゃしすぎで整合感にやや乏しいかも。
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room