ゲームソング共同体イベント板


[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 「桃井はるこさんBEST投票」開催します - BANDiT [10/6(Mon) 23:23]
Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - ふーみん [10/7(Tue) 20:49]
Re[2]:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - ビギナー [10/9(Thr) 3:08]
Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - かすみ [10/11(Sat) 22:17]
Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - Seymour [10/13(Mon) 23:53]
Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - 星雪 ゆーし [10/19(Sun) 16:40]
投票します - BANDiT [10/20(Mon) 0:50]
Re:投票します - えん☆きよ [10/20(Mon) 3:34]
Re[2]:投票します - BANDiT [10/20(Mon) 22:23]
Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - ヒデ [10/20(Mon) 1:08]
Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - えん☆きよ [10/20(Mon) 3:28]
Re[2]:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - BANDiT [10/21(Tue) 22:08]
Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します - 小間辰人 [10/20(Mon) 21:27]
投票受付 10/21の午前10時で終了します - BANDiT [10/21(Tue) 7:43]
集計 - 星雪 ゆーし [10/21(Tue) 23:15]
集計ご苦労様です - BANDiT [10/22(Wed) 21:17]
感想 - 星雪 ゆーし [10/23(Thr) 11:30]



Re:「桃井はるこさんBEST投票」開催します
小間辰人 [Mail]
10/20(Mon) 21:27
 ご無沙汰しております。小間辰人です
 ついに投票イベントにおいて個人のベストを選出する運びとな
りました。その記念すべき第1回は桃井はるこ様(以下女史)、
既にこの世界においてはそれだけでジャンル分けし得るような際
だった存在であります。
 女史の登場以降、合いの手を多用した曲は現在この世界も見受
けられるようになったなど、この世界に与える影響は無視し得る
ものではありません。
 また、女史の身上とも言える速さ、合いの手を特徴とする曲ば
かりでなく、それ以外の曲も積極的に挑戦されるいます。よって
今後さらに目の離せない存在となることについて疑う余地は無い
かと思います。
 では、女史の今後の益々のご活躍を祈念し、下記のとおり投票
いたします。
1 いちご GO! GO!(いちご打!! TS) 5点
2001年度投票にて1位となった曲であるなど、女史の代表曲で
あることは誰もが認めるところでしょう。やはりこの投票にお
いても1位となるのでしょうか。曲調もこれ以上なくいかにも女
史の歌を代表しているとおもわれます。
2 ラブけろぱにっく!(パニック!けろけろ王国 OP) 4点
 「ええとこどりコンビ」による、この世界を代表する「インパ
クトソング」でありましょう。
3 ゴー★ホーム!(スイートレガシー OP) 3点
 この曲もいかにも女史の魅力あふれる曲ですね。ただ、最後の
「いる いる いる いる ILL」はどうかと。
4 OS NO YES(Milkyway2 TS) 2点
 時として上記3曲のような速さ、合いの手の無い曲があるのも
魅力なのでしょうか。ただ、今のところ私が聴いた中ではこの
曲のみが入選となるだけです。私の理解力、嗜好によるものであ
って、女史の実力とは無関係なのですが。
5 恋のMilkyway(Milkyway2 TS) 1点
 歌い出しの「すいきんちかもくどてんめ〜かい」、最高です。
実際には「すいきんちかもくどてんかいめ〜」とすべきなんで
すが。

補記
 例によって一般分等は私の投票対象から除外しております。
ただ、どうしても投票対象以外の曲からこの曲を参考として記
させていただきたいと思います。
0 インパク音頭(インターネット博覧会 IM) 0点
 密かにお気に入りの曲でありますが、音頭でありながら実は
合いの手がありません。もっとも、女史らしい合いの手は似合
わない曲ではありますが。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room