ゲームソング共同体イベント板


[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 名曲100選 - BANDiT [6/4(Fri) 19:50]
仮投票 - BANDiT [6/13(Sun) 11:24]
再投票 - BANDiT [7/18(Sun) 23:50]
Re:名曲100選 - げつどく [6/13(Sun) 18:00]
Re[2]:名曲100選 - BANDiT [6/22(Tue) 22:26]
Re[3]:名曲100選 - げつどく [6/26(Sat) 20:07]
Re[4]:名曲100選 - 星雪 ゆーし [7/17(Sat) 12:47]
Re[5]:名曲100選 - げつどく [7/20(Tue) 23:11]
Re:名曲100選 - 龍牙 [6/14(Mon) 0:51]
Re:名曲100選 - つぉんつぃん [6/22(Tue) 9:46]
Re[2]:名曲100選 - BANDiT [6/22(Tue) 22:36]
Re[3]:名曲100選 - つぉんつぃん [6/22(Tue) 23:44]
仮晒し - 星雪 ゆーし [6/24(Thr) 2:27]
投票します - 星雪 ゆーし [7/18(Sun) 18:52]
Re:名曲100選 - Keyrance [7/13(Tue) 1:18]
(;´ー`) - ぱるふぇ [7/17(Sat) 4:59]
Re:(;´ー`) - つぉんつぃん [7/17(Sat) 12:40]
Re:名曲100選 - 小間辰人 [7/18(Sun) 11:29]
Re:名曲100選 - きせのん [7/18(Sun) 23:49]
Re[2]:名曲100選(訂正) - きせのん [7/19(Mon) 0:28]
Re:名曲100選 - みりふ [7/19(Mon) 1:01]
Re:名曲100選(修正済) - ぺぺろん [7/19(Mon) 2:09]
Re:名曲100選 - 右手実 [7/19(Mon) 23:44]
参考・年代別です。 - 右手実 [7/20(Tue) 0:18]
Re:名曲100選 - Five [7/20(Tue) 1:56]
Re:名曲100選 - もんがらかわはぎ [7/20(Tue) 6:25]
名曲100選、投票締め切り - BANDiT [7/20(Tue) 6:43]
分析・感想・ご意見は - BANDiT [7/21(Wed) 21:39]
集計結果・上位101曲 - 星雪 ゆーし [7/21(Wed) 23:07]
名曲100選・年度別 - 星雪 ゆーし [10/23(Sat) 21:18]
集計結果・下位 - 星雪 ゆーし [7/22(Thr) 0:52]
Re:集計・下位 - BANDiT [7/22(Thr) 22:22]
Re[2]:集計・下位 - 星雪 ゆーし [7/23(Fri) 22:07]
Re[3]:集計・下位 - つぉんつぃん [7/23(Fri) 22:18]
Re[4]:集計・下位 - つぉんつぃん [7/23(Fri) 22:20]
Re:集計結果・下位 - つぉんつぃん [7/23(Fri) 22:34]



Re:名曲100選
つぉんつぃん
6/22(Tue) 9:46
大変ごぶさたしてました、つぉんつぃんです。

例によって先に言い訳から。
ここ1年間、正確には昨年の上期分の投票をした後は全く整理作業・聴き込みをしていません。
ただ膨大な詰んであるブツの中から音楽CDだけ聴くとか、そんな程度です。
ということで、とりあえず勝手に「2002年までの曲」を選考対象にしました。
ただ、それ以降の曲は入ってきても10曲前後かとは思います。
そのあたりを考慮して初めは90曲選ぼうかと思っていたんですが、絞り込みがメンドウなので
100曲にしてしまいました。で、とりあえず10段階くらいに分けてあとは調整した結果です。
(出張の移動時間、新幹線の中で選考作業をしました。思いついた時にやらないと無理なので)
1〜5点すべて20曲で、10曲ずつ分けてありますが、上の10曲の方がちょっと個人的評価が高い…と
いうことになってはいます。
基本的にこれまでの私の各年の投票から容易に類推できる結果ではあります。

<5点:20曲>
POWDER SNOW : WHITE ALBUM : 1998以前
SOUND OF DESTINY : WHITE ALBUM : 1998以前
ブルージーンズで会いたい : CD Girls〜歌姫達の歌物語 : 1998以前
恋のプラズマ100% : 電撃ナース : 1998以前
Star Graduation : スタ☆グラ : 1999
歩み : まじかる☆アンティーク : 2000
わたしのありか : わたしのありか。 : 2000
シュガーレインアベニュー : nanako2 : 2000
通り道 : てんてこ時代劇〜亀屋〜 : 2001
笑顔のプレゼント : Aショップへ行こう! : 2001

SPARK! : SPARK! : 1999
いつか見せた笑顔で : かすみ遊戯 : 1999
ONE SMALL DAY : Sweet Palace : 1999
fall in love : こすちゅ〜む : 1999
風に負けないハートのかたち : とらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮 : 1999
Nikoensis 〜追想〜 : 果てしなく青い、この空の下で…。 : 2000
舷窓の乙女達〜HBP校歌〜 : サフィズムの舷窓 : 2001
te espero regresar(宵待草歌) : ピンクパンツァー : 2002
青い記憶 : Hello, world. : 2002
A BLUE PLACE : なないろ : 2002

<4点:20曲>
恋のマジカル・デュエル : Septem Charm まじかるカナン : 1998以前
Break Up!〜夢を叶えるため〜 : 猟奇の檻第3章 : 1999
ナニカ : カナリア : 2000
まるでサーカスLOVE : 少女サーカス : 2000
恋結び : 恋結び : 2000
I・CHI・GO・GO!・GO! : いちご打 : 2001
幻を追いかけて : 繭 〜雪のナイフ〜 : 2002
(タイトル未調査) : ひまわり : 2002
First Avenue : バイナリィポット : 2002
Over Beat 〜明日へのエスカレーション〜 : 超昂天使エスカレイヤー : 2002

瞳の向こう側 : Girl Doll Toy : 1998以前
WHITE ALBUM : WHITE ALBUM : 1998以前
ねがい : ねがい : 1999
Fu-kin Hi-kin Every day : V.G. Adventure : 2000
Let's Go There Run Away Together : ラグナポリス : 2000
懐かしい記憶 : 降魔録 : 2001
恋愛CHU! : 恋愛CHU! : 2001
Never Ending White : new 〜メイドさんの学校〜 : 2002
ひとつ : 天紡ぐ祝詞 : 2002
透明な感覚 : 白詰草話 -Episode of the Clovers- : 2002

<3点:20曲>
Melody Girl : Melody 恋のメッセンジャーガール : 1998以前
あしたへ… : Melody 恋のメッセンジャーガール : 1998以前
やさしくしないで : ぺろぺろCandy〜陽の章〜 : 1998以前
メイドさんロックンロール : MAID IN HEAVEN〜愛という名の欲望〜 : 1998以前
季節の雫 : PILE・DRIVER : 1999
青空 : AIR : 2000
believe once more : 千秋夜 : 2000
恋になりますように : はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ : 2002
シナリオ : 白詰草話 -Episode of the Clovers- : 2002
Palette(パレット) : 破談屋 : 2002

くすり指の約束 : くすり指の教科書2 : 1998以前
BELIEVE : INNOCENT : 1999
勝利の女神(VENUS) : 装甲姫バルフィス : 1999
クレシェンド : 理由(わけ) : 1999
夏の日のブリーズ : ON AIR : 1999
ファンキーミミ音頭 : 淫声〜うたごえ〜 : 1999
キャラ作ってないみう : いただき☆じゃんがりあん : 2000
A Night Come's : 夜が来る! : 2001
君に望む永遠 : 君に望む永遠 : 2001
恋の花 : Floralia 〜フローラリア〜 : 2002

<2点:20曲>
優しさの贈り物 : Snow Memoria〜忘れえぬ想い〜 : 2000
恋ごころ : 恋ごころ : 2000
SWEET TABOO : アトリエ : 2000
LA STRADA : おまかせ同好会 : 2000
遠すぎたメタモルフォーゼ : 匣の中の悦楽 : 2000
Les etoile de Cirque〜サーカスの星〜 : 少女サーカス : 2000
この胸の中 生きて… : この胸の中 生きて…〜FIND LOVE EX2〜 : 2000
毎日ご奉仕 : あうあう : 2002
Secret of Memories : めい☆ぷる : 2002
Go with me! : とらかぷっ! : 2002

君の瞳で星をつかまえて : Cherry Jam〜彼女が裸に着替えたら〜 : 1998以前
Brand New Heart : To Heart : 1998以前
Just Falling Love : ねいちゃあトリップ : 1999
白い季節 : 加奈〜いもうと〜 : 1999
ピコピコプチューン : トゥインクルレビュー : 1999
想い出の海 : Refrain Blue : 1999
Moonlight Cathedral : プリズム・ハート : 2000
ココロノカタチ : 好きだよっ! : 2000
RUNNING TO NEW WEST GO : DEVOTE2〜いけない放課後〜 : 2002
HONEY : 判決2 〜Forget Me Not〜 : 2002

<1点:20曲>
恋のパステル : 星のピアス : 1999
ダーリン : 星のピアス : 1999
ティーのおいしい入れ方 : 星のピアス : 1999
冷たい雫 : Rimlet : 2000
今宵ファンタジア : ペンシラー☆カナ : 2000
believe in you : Private Emotion : 2001
ワタシゴコロ : パールな気分で(はぁと)〜明日に向かって歩こう〜 : 2002
バインド : 罪しろの環 館に秘められし真実 : 2002
こころのジュエル : じゅえるまとりくす : 2002
いたいけなリビドー : 学園カウンセラー : 2002

ジェラシー・マイ・ハート : 聖少女戦隊レイカーズV for Win : 1998以前
Go! Go! ウエイトレス : Pia☆キャロットへようこそ2 : 1998以前
幻想花 : 湮滅〜闇に潜む眼差し〜 : 1999
みつめて☆新選組 : 行殺☆新選組 : 2000
Angelic Feather : ピュア メール : 2000
Especial Friend : Silence : 2001
ラミハピ : Twins2 : 2001
見つめていたい : いきなりはっぴぃベル : 2002
Open Your Destiny : フォルトゥーナ DVD-ROM版 : 2002
お兄ちゃんと放課後のひみつ☆ : いもうとブルマ〜放課後のくいこみレッスン〜 : 2002

=================================
<補足>
自分では2000年と2002年の曲が強いのではないかと思っていたのですが、
上位に1999年の曲がずらっと並んでしまったのにちょっと驚きました。
曲としての完成度は2002年が高いのでしょうが、単にメロディーについて考えてみると
1999年は非常にリッチだったと思います。
ただ、2001年以降くらいにこの世界の音楽に興味を持った人が、
逆戻りして1999年の曲を聴いても非常に物足りなく感じると思います。
例えばボーカル曲がついているゲームも珍しく、ついていても大半は学芸会的なノリという時代に
いきなり「美しく生きたい」や「季節の雫」を耳にした時の衝撃を想像してみて下さい。
例えば「Satirize」あたりでI'veを知ってベスト盤を入手した人がここら辺の曲を聴いても
「を、これもナカナカよいではないか…」という程度なのではないかと。
付け加えると、1999年以前の曲を聴くには「ヘタボ耐性」も必要になります笑

とりあえず参加することに意義があると考えて恥を忍んで投票させていただきました。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room