ゲームソング共同体イベント板


[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- 2004年下半期PCゲームソングBest投票 - BANDiT [4/3(Sun) 6:23]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - げつどく [4/3(Sun) 15:17]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - 汎デモニウム [4/7(Thr) 23:18]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - Keyrance [4/25(Mon) 1:43]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - 星雪 ゆーし [5/2(Mon) 21:30]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - BANDiT [5/22(Sun) 15:22]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - 右手実 [5/23(Mon) 0:01]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - 歩行町人 [5/23(Mon) 19:27]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - 小間辰人 [5/23(Mon) 23:36]
投稿者削除 - ---- [5/23(Mon) 23:38]
Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - ぺぺろん [5/23(Mon) 23:43]
Re[2]:2004年下半期PCゲームソングBest投票 - ぺぺろん [5/24(Tue) 0:12]
投稿者削除 - ---- [5/23(Mon) 23:43]
投票受付締切について - BANDiT [5/24(Tue) 6:05]
問題の2曲 - 星雪 ゆーし [5/25(Wed) 2:09]
Re:問題の2曲 - BANDiT [5/25(Wed) 6:41]
投稿者削除 - ---- [5/28(Sat) 0:01]
Re[2]:問題の2曲 - げつどく [5/28(Sat) 0:05]
集計結果 - 星雪 ゆーし [5/26(Thr) 21:07]
クリエーター別ランキング - 星雪 ゆーし [5/29(Sun) 0:23]
集計結果・MVS/MVC - 星雪 ゆーし [5/26(Thr) 21:12]



Re:2004年下半期PCゲームソングBest投票
げつどく [HomePage] [Mail]
4/3(Sun) 15:17
早速ですが、投票します。
上から10点、9点、8点・・・という配点でお願いします。
順位.『曲名』:(ゲーム名/ブランド名)という順番です。

01.『Fatally』(DUEL SAVIOR/戯画)
02.『Permit』(真説 猟奇の檻/CALIGULA)
03.『光を求めて』(天空のシンフォニア/カクテル・ソフト)
04.『Big Bang Age』(大番長/アリスソフト)
05.『花蝶楓月』(桜待坂Stories vol.1/ivory)
06.『Automaton』(真説 猟奇の檻/CALIGULA)
07.『紅詠』(夕緋ノ向コウ側/BaseSon)
08.『spillage』(巫女舞/etude)
09.『Last Letter』(North Wind/DreamSoft)
10.『彼ノ空』(夏ノ空/みるくそふと)

以下、少々コメントをば。

01.『Fatally』
デモの影響がすごく強い曲です。
特にCメロからサビへと続く部分は、崩壊から再生へというイメージを、
ひとつのお話が作れるくらい強烈に私の脳裏に焼き付けてくれました。
ゲーム本編とはあまり関係ないイメージなんですが、いまだに離れてくれません(^^;

02.『Permit』
あまり歌い手に注目することはないのですが、この曲に関しては別。
MELLさんの声でなければここまで良い曲にはならなかっただろうと。
EDで流れるのを聴いて、まさしく終わりを飾るのに相応しい詞だと思った曲でもあります。

05.『花蝶楓月』
いいですねー、こういう退廃的な曲は。
惜しむらくはゲームのシナリオが健全路線だったということでしょうか(笑)。
もっとも、曲に合わせてゲームを作ったりしたらそれこそ本末転倒になってしまいますが。

06.『Automaton』
I'veらしいというか、怪しさ大爆発というか(笑)。
高瀬さんは最近ゲーム関係ではあんまり曲を出していないので、その点が少々残念ですね。
ちなみに「作曲:高瀬一矢」は2004年度は年間を通じてこの一曲だけだったりします。

09.『Last Letter』
透明な雪を連想させる歌詞、ゆったりとした流れでそのイメージを包み込む旋律。
それらが相まって、すごく綺麗な曲という印象を受けました。


<迷った曲>
・『偽りの記憶』(Silhouette/CDPA)
・『Reminiscence Blue』(レミニセンスブルー/みかんばこ)
・『過去と夢』(幽明境を異にする/美遊)
3曲とも悪くはなかったのですが。

<惜しいと思った曲>
・『Rotten Dream』(淫奉の聖女/TinkerBell)
もしフルが作られていたら間違いなく上位に入っていました。

MVS&MVCは棄権という方向で。



この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
パスワード

下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード

Tree BBS by The Room