ゲームソング共同体イベント板
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
BANDiT [4/21(Sat) 22:51]
規定上の漏れや質問についてはこちらにお願いします
-
BANDiT [4/21(Sat) 22:52]
Re:規定上の漏れや質問についてはこちらにお願いします
-
歩行町人 [5/30(Wed) 23:03]
Re:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
BANDiT [5/15(Tue) 22:44]
Re:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
Clyde [5/20(Sun) 19:52]
Re:2006年下半期PCゲームソングBest投票
- げつどく [5/24(Thr) 23:32]
端数処理
-
BANDiT [6/4(Mon) 22:23]
Re:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
JAGUAR [5/27(Sun) 11:07]
Re:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
歩行町人 [6/1(Fri) 9:05]
残念ながら、同人は対象外ですね
-
BANDiT [6/2(Sat) 16:15]
Re[2]:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
右手実 [6/3(Sun) 0:45]
Re[3]:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
BANDiT [6/3(Sun) 8:20]
Re[4]:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
歩行町人 [6/3(Sun) 10:16]
Re:2006年下半期PCゲームソングBest投票
-
右手実 [6/3(Sun) 0:37]
投票締め切りについて
-
BANDiT [6/5(Tue) 0:01]
集計結果
-
BANDiT [6/5(Tue) 0:02]
Re:2006年下半期PCゲームソングBest投票
げつどく
5/24(Thr) 23:32
変則的ということで。
全3曲、全て5.5点(同列1位)でお願いします。
『曲名』(ゲーム名/ブランド名)という順番です。
『原罪のレクイエム』(PRISM ARK/ぱじゃまソフト)
『Emphatic』(BALDR BULLET/戯画)
『悠久の翼』(ef/minori)
以下、コメントと戯言を。
『原罪のレクイエム』
初めて聞いたのは2年前の冬コミなので、
ざっと2年間聴き続けている曲だったりします。
なんでそこまで聴き続けているのだろうと考えるに。
メロディを気に入っているということもさることながら。
たぶん、この曲に"詩"を感じているからではないかなぁ、と推測。
さてさて。
ここで上記3曲の共通点を挙げるとするならば。
全曲、デモのイメージが強く残っている、ということでしょうか。
・・・毎回同じことを書いている気もしますが(笑
逆に言えば。
そのあたりに私の選曲理由があるということですね、たぶん。
もっとも、それは曲調を気に入ること、という前提付きのものではありますが。
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
>変則的ということで。 >全3曲、全て5.5点(同列1位)でお願いします。 >『曲名』(ゲーム名/ブランド名)という順番です。 > >『原罪のレクイエム』(PRISM ARK/ぱじゃまソフト) >『Emphatic』(BALDR BULLET/戯画) >『悠久の翼』(ef/minori) > >以下、コメントと戯言を。 > >『原罪のレクイエム』 >初めて聞いたのは2年前の冬コミなので、 >ざっと2年間聴き続けている曲だったりします。 > >なんでそこまで聴き続けているのだろうと考えるに。 >メロディを気に入っているということもさることながら。 >たぶん、この曲に"詩"を感じているからではないかなぁ、と推測。 > >さてさて。 >ここで上記3曲の共通点を挙げるとするならば。 >全曲、デモのイメージが強く残っている、ということでしょうか。 > >・・・毎回同じことを書いている気もしますが(笑 > >逆に言えば。 >そのあたりに私の選曲理由があるということですね、たぶん。 >もっとも、それは曲調を気に入ること、という前提付きのものではありますが。
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room