ゲームソング共同体イベント板
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
I've限定PCゲームソングBest投票
-
BANDiT [4/30(Sun) 15:23]
投票においての質問などはこちらにお願いします
-
BANDiT [4/30(Sun) 15:25]
Re:投票においての質問などはこちらにお願いします
-
げつどく [5/8(Mon) 1:21]
Re[2]:投票においての質問などはこちらにお願いします
-
BANDiT [5/8(Mon) 6:45]
補足
-
BANDiT [4/30(Sun) 20:30]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
Fender [5/8(Mon) 17:22]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
げつどく [5/8(Mon) 23:41]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
右手実 [5/11(Thr) 1:29]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
JAGUAR [5/12(Fri) 19:21]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
ケスカトリポカ [5/16(Tue) 3:43]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
- glasses [5/21(Sun) 4:07]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
きせのん [6/5(Mon) 2:36]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
Clyde [7/2(Sun) 23:43]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
ひさし [7/23(Sun) 14:19]
人数を30名から15名に減らします
-
BANDiT [8/26(Sat) 21:58]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
TAKE_TAKE [9/3(Sun) 18:58]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
BANDiT [9/18(Mon) 22:04]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
-
歩行町人 [11/16(Thr) 22:51]
締切について
-
BANDiT [6/24(Sun) 21:18]
投票結果
-
BANDiT [7/15(Sun) 7:56]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
glasses
5/21(Sun) 4:07
いつも楽しく拝見しています。
貴サイトは私がゲームソングに興味を持つようになって以来、常に
最高のライブラリとして活用させて頂いております。曲数の多さも
さることながら、楽曲情報の詳細さや精度には感服する次第です。
これだけの情報量を扱うのは骨の折れる事ではありましょうが、
今後ともクオリティの高いサイト運営を期待しております。
さて本題の投票ですが、以下の3曲を推したいと思います。
1.ファーランド・シンフォニー/Wing my Way(KOTOKO)
→いかにもI'veテイストな曲ですが、聴いていると元気が
出ますね。ゲームの世界観を見事に表現している曲風も
ポイントが高いです。
2.AIR/鳥の詩(Lia)
→誰に聴かせても「イイね」と返ってくる、言わずもがな
の名曲。メジャー曲としても充分通用するクオリティ
3.家族計画/philosophy(モモ)
→ゲームをプレイして、EDでこの曲がかかると必ず泣きます。
音楽の力を思い知らされた強烈な一曲。
無論上記以外にも名曲は数多くありますが、「初出から数年
経った今でも色褪せない曲」と言う理由でこれら3曲を選び
ました。
−落選した候補曲−
魔法はあめいろ?/Do you know the magic?(詩月カオリ)
ALMA-ずっとそばに…-/ずっとそばに… (KOTOKO)
BALDR FORCE/Face of Fact(KOTOKO)
ぎりギリLOVE/Just as time is running out(KOTOKO)
SNOW/ふたりの足跡(松澤由美)
凌辱看護婦学院/I pray to stop my cry(川田まみ)
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
題名
メッセージ
>いつも楽しく拝見しています。 >貴サイトは私がゲームソングに興味を持つようになって以来、常に >最高のライブラリとして活用させて頂いております。曲数の多さも >さることながら、楽曲情報の詳細さや精度には感服する次第です。 >これだけの情報量を扱うのは骨の折れる事ではありましょうが、 >今後ともクオリティの高いサイト運営を期待しております。 > > >さて本題の投票ですが、以下の3曲を推したいと思います。 > >1.ファーランド・シンフォニー/Wing my Way(KOTOKO) >→いかにもI'veテイストな曲ですが、聴いていると元気が > 出ますね。ゲームの世界観を見事に表現している曲風も > ポイントが高いです。 > >2.AIR/鳥の詩(Lia) >→誰に聴かせても「イイね」と返ってくる、言わずもがな > の名曲。メジャー曲としても充分通用するクオリティ > >3.家族計画/philosophy(モモ) >→ゲームをプレイして、EDでこの曲がかかると必ず泣きます。 > 音楽の力を思い知らされた強烈な一曲。 > > >無論上記以外にも名曲は数多くありますが、「初出から数年 >経った今でも色褪せない曲」と言う理由でこれら3曲を選び >ました。 > >−落選した候補曲− >魔法はあめいろ?/Do you know the magic?(詩月カオリ) >ALMA-ずっとそばに…-/ずっとそばに… (KOTOKO) >BALDR FORCE/Face of Fact(KOTOKO) >ぎりギリLOVE/Just as time is running out(KOTOKO) >SNOW/ふたりの足跡(松澤由美) >凌辱看護婦学院/I pray to stop my cry(川田まみ)
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room