ゲームソング共同体イベント板


[新規投稿] [ツリー表示] [親記事一覧] [最新の記事を表示] [ログ検索] [ヘルプ] [ホームページへ戻る]


- I've限定PCゲームソングBest投票 - BANDiT [4/30(Sun) 15:23]
投票においての質問などはこちらにお願いします - BANDiT [4/30(Sun) 15:25]
Re:投票においての質問などはこちらにお願いします - げつどく [5/8(Mon) 1:21]
Re[2]:投票においての質問などはこちらにお願いします - BANDiT [5/8(Mon) 6:45]
補足 - BANDiT [4/30(Sun) 20:30]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - Fender [5/8(Mon) 17:22]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - げつどく [5/8(Mon) 23:41]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - 右手実 [5/11(Thr) 1:29]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - JAGUAR [5/12(Fri) 19:21]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - ケスカトリポカ [5/16(Tue) 3:43]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - glasses [5/21(Sun) 4:07]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - きせのん [6/5(Mon) 2:36]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - Clyde [7/2(Sun) 23:43]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - ひさし [7/23(Sun) 14:19]
人数を30名から15名に減らします - BANDiT [8/26(Sat) 21:58]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - TAKE_TAKE [9/3(Sun) 18:58]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - BANDiT [9/18(Mon) 22:04]
Re:I've限定PCゲームソングBest投票 - 歩行町人 [11/16(Thr) 22:51]
締切について - BANDiT [6/24(Sun) 21:18]
投票結果 - BANDiT [7/15(Sun) 7:56]



△上に戻る
I've限定PCゲームソングBest投票
BANDiT
4/30(Sun) 15:23
唐突ですが開催致します。
投票はこの発言へのResの形式でお願いします。

【投票方法】
今回投票方法はなるべく簡略化致します。
I'veの関わっているPCゲームソングで優れていると思う曲を
3曲選んで、ゲーム名/曲名の形で投票して下さい。
【配点】
1曲1点固定とします。
【投票期間】
有効な投票者数が30名に達した時点から2度目の火曜日の
午前10時のタイムスタンプまで有効とします。
(本日4/30に30名に達したような場合は、5/9午前10時までとなります。)
但しコミケ期間に重なったりする等、事情により終了日を延期する場合もあります。

それでは皆さんよろしくお願いします。
レスをつける


△上に戻る
投票においての質問などはこちらにお願いします
BANDiT
4/30(Sun) 15:25
投票においての質問などはこちらにお願いします
レスをつける


△上に戻る
Re:投票においての質問などはこちらにお願いします
げつどく [HomePage] [Mail]
5/8(Mon) 1:21
投票回数に関してなのですが。

投票者数が30人集まるまでに1回、
投票者数が30人集まってから1回、
計2回投票を行う(それぞれ3曲ずつ選曲するため、計6曲選ぶ)という形にする、
という記述をどっかで見かけた記憶があるのですが、
投票回数は1回ですか、それとも2回ですか?

・・・単に私の勘違いでしたらゴメンナサイ。
レスをつける


△上に戻る
Re[2]:投票においての質問などはこちらにお願いします
BANDiT
5/8(Mon) 6:45
投票は基本的には1回ですが、今までの投票と同じで、
期間内の修正は可能です。
元の投票を残したままで、その投票にResの形式で修正した投票を書き込んで下さい。
レスをつける


△上に戻る
補足
BANDiT
4/30(Sun) 20:30
投票対象となる曲は、
一般向けゲームヴォーカル曲リスト(番外編・未発売分除く)と、
アダルトゲームヴォーカル曲リスト(番外編・未発売分除く)に
掲載されている曲で、
リストに記載されている曲名で投票して下さい。
「Permit 〜許しの塔〜」と「Permit」は、
(規定簡略化の為)今回は別の曲として処理します。
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
Fender
5/8(Mon) 17:22
はじめまして。
いつも楽しく拝見しておりますが、今回初めて投票に参加させて
頂きたいと思います。無作法等あればご指導の程お願い致します。
よろしくお願い致します。
投票内容は以下の通りでお願いします。

1.SweetPalace/OP『I will…』(Vo:MARY) 
2.カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜/OP
 『さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜』(Vo:KOTOKO)
3.燐月-リンゲツ-/OP『eclipse』(Vo:川田まみ

パッと思いつくだけでも好きな曲が多くて大変だったので、
個人的な主観ですが、大分昔、ちょっと昔、最近という時間枠で
それぞれチョイスしてみました。
拙文ながらコメントをば、
1.「LastRegret」と悩みに悩みながらこちらに決定。
 キャッチーで流れるようなメロディラインでα波が良く出ます。
2.何を隠そうこの曲に洗脳されてエロゲ歌曲界に興味を持ったと
 言い切れる曲。メロディ・リズム・サウンドメイクともにツボ
 の、私的殿堂入りの名曲。
3.最新コンピレーション「Collective」でリピート回数堂々の一位
 、サビの切ない伸びが心に沁みます。
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
げつどく [HomePage] [Mail]
5/8(Mon) 23:41
まずは、投票形式に則った形で記載。

・Snow Drop/Ever stay snow
・雨に歌う譚詩曲/雨に歌う譚詩曲
・DUEL SAVIOR/Fatally

次に、それぞれの曲情報をつらつらと。

・Ever stay snow
(2000年/Snow Drop/SweetBasil/作曲:高瀬一矢)

・雨に歌う譚詩曲
(2002年/雨に歌う譚詩曲/emu/作曲:中沢伴行)

・Fatally
(2004年/DUEL SAVIOR/戯画/作曲:C.G mix)

といった感じとなります。

(代表的な)作曲者毎に1曲ずつ選んでみたのですが、
結果的に、年代も綺麗に分布することとなりました。

もうちょい曲数に余裕があれば、
"作曲:wata"シリーズとか、"作曲:その他"シリーズ(編曲だけI've、例:鳥の詩)
などを選ぶのも面白かったかなーなどと思ったりはします。

ところで。
今回の投票、選ばれた曲はもちろんのこと、
各人の選曲基準に注目するのも面白そうですね。

歌姫毎に選ぶとか、活動時期を3つに区切って各フェーズ毎に選ぶとか、
基準は色々ありそうですので。
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
右手実 [Mail]
5/11(Thr) 1:29
【I've限定PCゲームソングBest投票】
☆まずは投票から。以下の3曲を挙げます。

◎とらいあんぐるハート 3〜Sweet Songs Forever〜/See you〜小さな永遠〜
◎ALMA-ずっとそばに…-/ずっとそばに…
◎Snow Drop/Ever stay snow

☆それぞれの曲についてのコメント等を。
◎とらいあんぐるハート 3〜Sweet Songs Forever〜/ED/See you〜小さな永遠〜(Vo.KOTOKO & MELL/2000年12月8日)
⇒特にメインヒロインであるフィアッセシナリオでの、アカペラを含むエンディングでの使われ方が特にお気に入りです。

◎ALMA-ずっとそばに…-/IN/ずっとそばに…(Vo.KOTOKO/2003年5月2日)
⇒ヒロインへの想いを語る主人公の気持ちを代弁しているかのごとく挿入されるこの曲は歌詞・楽曲ともに最高だと思います。

◎Snow Drop/OP/Ever stay snow(Vo.SHIHO/2000年7月20日)
⇒冬の澄み切った空気を持った、溢れるスピード感でしょうか。特に間奏が一つのポイントだと思います。ゾクゾクします。


※選んだ3曲はいずれもゲームをオールクリアしてます。特にとらハ3とALMAはゲーム(シナリオ)そのものがお気に入りって事も大きな要因となっています。ダーク系のゲームソングを選んでないのはそういう部分があるからです。
※下記に記した最終選考まで残った3曲も含めて、何故か2000年と2003年に集中してしまいました。意図していたわけでは
ないのですが、それ以降にこの6曲を越える評価を出せる曲が出てないんですよね。1次選考で1曲だけ2004年のを選んで
ますが……(参考:1次選考13曲中、2000年4曲、2001年2曲、2003年6曲、2004年1曲)

☆最終選考まで残った曲
○こなたより かなたまで/ED/こなたより かなたまで(Vo.MOMO/2003年12月12日)
○Sense Off/ED/birthday eve(Vo.SHIHO/2000年8月18日)
○真・瑠璃色の雪〜ふりむけば隣に〜/OP/氷結の夜(Vo.島宮えい子/2000年4月14日)
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
JAGUAR
5/12(Fri) 19:21
投票お願いします。


Face of Fact/KOTOKO(BALDR FORCE:戯画:2002年)

We Survive/KOTOKO(V.G.NEO:戯画:2003年)

Fatally/KOTOKO(DUEL SAVIOR:戯画:2004年)

以上、戯画作品使用の「萌え」でない、
どちらかというと「燃え」系3曲です。


I've楽曲はそこそこ聞いているのですが、PCゲーム限定ですと
このような感じになります。
他にも迷った曲もあったのですが、プレイの有無にて
自分がプレイしたこのとあるものを優先させました。
(ゲームソングである以上ゲームありきかと思うので。)
未プレイやゲーム外なら島宮さんの歌を押すのですが・・・。
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
ケスカトリポカ
5/16(Tue) 3:43
うーん。これすごく悩むなぁw

DOOP ADVANCE/Last in Blue
こなたよりかなたまで/こなたよりかなたまで
絶望PLUS/Verge

ってとこかなぁ。。正直テクノ系、バラード系、萌え系といろいろとジャンルがあるだけに評価しにくいけど。

DOOP ADVANCE/Last in Blue
ゲームにあってたとかそういうのではないんだけれども、ダーク系I've(中沢)の真骨頂って感じの曲。後のIMMORALやeclipseに通じるものがある気がする。MELL様の曲の中では一番好きな曲



こなたよりかなたまで/こなたよりかなたまで

ゲームをやればわかるが、作品の題名にほんとにふさわしい曲。
これだけスローテンポなバラードはI'veの中ではある意味異色なのでは?


絶望PLUS/Verge
LAST IN BLUEがナカザーのダーク系代表(かってに思い込んでる)とするなら、こっちはタカーセの代表曲。むしろ原点?不気味なイントロは後のcollectiveやひぐらしのなく頃になんかにも繋がってる気がする。


だいぶん独断と偏見が混じってる気がしますがw5年もファンやってる人間なのでそこはご愛嬌。
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
glasses
5/21(Sun) 4:07
いつも楽しく拝見しています。
貴サイトは私がゲームソングに興味を持つようになって以来、常に
最高のライブラリとして活用させて頂いております。曲数の多さも
さることながら、楽曲情報の詳細さや精度には感服する次第です。
これだけの情報量を扱うのは骨の折れる事ではありましょうが、
今後ともクオリティの高いサイト運営を期待しております。


さて本題の投票ですが、以下の3曲を推したいと思います。

1.ファーランド・シンフォニー/Wing my Way(KOTOKO)
→いかにもI'veテイストな曲ですが、聴いていると元気が
 出ますね。ゲームの世界観を見事に表現している曲風も
 ポイントが高いです。

2.AIR/鳥の詩(Lia)
→誰に聴かせても「イイね」と返ってくる、言わずもがな
 の名曲。メジャー曲としても充分通用するクオリティ

3.家族計画/philosophy(モモ)
→ゲームをプレイして、EDでこの曲がかかると必ず泣きます。
 音楽の力を思い知らされた強烈な一曲。


無論上記以外にも名曲は数多くありますが、「初出から数年
経った今でも色褪せない曲」と言う理由でこれら3曲を選び
ました。

−落選した候補曲−
魔法はあめいろ?/Do you know the magic?(詩月カオリ)
ALMA-ずっとそばに…-/ずっとそばに… (KOTOKO)
BALDR FORCE/Face of Fact(KOTOKO)
ぎりギリLOVE/Just as time is running out(KOTOKO)
SNOW/ふたりの足跡(松澤由美)
凌辱看護婦学院/I pray to stop my cry(川田まみ)
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
きせのん
6/5(Mon) 2:36
 もう6月になってしまいましたが、I've限定PCゲームソングBest
に参加させていただきます。

 私的ベスト100からI'veソングをピックアップしました。
 上から順にというと、本来ならば「鳥の詩」が入るのですが、折
戸さんとの合作という点も大きいと思うので、今回は独自基準で対
象外としています。

 ということで、投票は以下の3曲です。
----------------------------------------
PILE・DRIVER/季節の雫
家族計画/同じ空の下で
DUELSAVIOR/Fatally
----------------------------------------

「季節の雫」は、爽やかで伸びやかな曲で、一発で気に入ってしま
いました。I'veとの出会いの曲になるのですが、まだI'veを知らな
かった時期に聴いた曲でもあります。
「同じ空の下で」は、情景が浮かぶ歌詞とやや抑えた感のある穏や
かな雰囲気のメロディとのマッチングが気に入っています。
「Fatally」は、いきなりサビから突っ込んでくる、格好良くパワ
フルな曲で、神月社さんのムービーがまたぴたりと曲にはまってい
てお気に入りです。

以下は、「僕らが見守る未来」「涙の誓い」「美しく生きたい」
「Face of Fact」「We Survive」「philosophy」
「Ever stay snow」といった曲が続きます。
(こちらもkey作品の曲は外していますが)
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
Clyde
7/2(Sun) 23:43
はじめまして。
今まではこのサイトにボーカル曲の情報に
お世話になっておりましたが、イベントの
頭数の足しになるべく投票させていただきます。

投票
家族計画/philosophy
こなたよりかなたまで/Imaginary affair
パルフェ 〜chocolat second brew〜/Leaf ticket

次点で
our youthful days/Wing my Way/Do you know the magic?/
eclipse/恋のマグネット/君と出会えた季節
と続きますが、3曲を選ぶのは難しいですね。
私はI'veのダーク系はそれほど好きではないので、選択肢は
狭まるはずなのですが、それでも悩まされました。
また、ゲーム音楽はゲームをプレイしてこそとの思いがあるので
プレイしていない曲は次点までとなりました。
しかし、最近はボーカル曲が多すぎてほとんどのゲームを
プレイ出来ないのでこの考えもそのうちうやむやになりそうです。

それでは、よろしくお願いいたします。
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
ひさし
7/23(Sun) 14:19
はじめまして。
度々情報を参考にさせていただいております。
〜年度等の期間限定だと自分の把握範囲が狭いので
参加に躊躇っていたのですが、I've限定ならば何とか...。
という訳で参加させていただきます。

1.Railway/夏草の線路(KOTOKO TO AKI)
2.our youthful days/学らぶ(MELL)
3.uneasy/略奪(彩菜)

選考理由ですが、
1.ちょっと切なくて、でも爽やかな一番好きな曲です。
 曲の選考とのことですが、一応歌い手は上記限定で。
2.ゲーム自体は私にはイマイチでしたが、この曲だけは別です。
 C.G Mix氏、MELLさん共これが一番好きですね。
3.身を締め付けられるような緊張感の高さが最高です。

他の方同様大いに悩んだ選考であり、選考時点でのベストという感じです。
レスをつける


△上に戻る
人数を30名から15名に減らします
BANDiT
8/26(Sat) 21:58
なんだかこのまま終わりそうにないので、人数減らしますね(汗)
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
TAKE_TAKE
9/3(Sun) 18:58
はじめまして。いつも主題歌探しに利用させてもらっています。
I'VE主題歌のゲームが好きなので投票させてもらいます。
1 うたう♪タンブリングダイス/Jumping Note
2 こなたよりかなたまで/Imaginary Affiar
3 燐月/ecilpse
電波じゃない、完全なJPOPタイプに偏っています・・・(汗)
1 Jumping Note リズミカルな曲調と、聞いていると励まされる歌詞がお気に入りです。何回この曲に励まされたか分かりません・・・初期のELTに聞こえるのは私だけでしょうか???
2 Imaginary Affiar ゲームのプロモを見て好きになりました。聞くと涙の出てくる曲です。
3 ecilpse 全体的に好きな曲で、切ない歌詞がトランス調(?)のリズムとマッチしています
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
BANDiT
9/18(Mon) 22:04
Snow Drop/Ever stay snow
こすちゅ〜む/Dream to new world
AIR/鳥の詩

いざ選ぶとなると、けっこう迷ってしまうものですね。
結局上記の3曲となりました。
AIR/鳥の詩は、I'veの度合いが薄いかもしれませんが、
純粋に自分の好みの曲として選んでおります。
レスをつける


△上に戻る
Re:I've限定PCゲームソングBest投票
歩行町人
11/16(Thr) 22:51
2006年上半期の投票には間に合わなかったのでせめてこっちの頭数に。

1.鳥の詩/AIR/KEY(2000)
2.さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜/カラフルキッス 〜12コの胸キュン!〜/戯画(2003)
3.eclipse/燐月 -リンゲツ-/Selen(2004)

後は以下のように続きます。

・祈りの時代(とき)/奴隷市場/ruf(ルーフ)(2000)
・恋愛CHU!/恋愛CHU! 〜彼女の秘密はオトコのコ?〜/SAGA PLANETS(2001)
・同じ空の下で/家族計画/D.O.(ディーオー)(2001)
・We Survive/V.G. NEO/戯画(2003)
・Fatally/DUEL SAVIOR/戯画(2004)
・Face of Fact/BALDR FORCE(バルドフォース)/戯画(2002)

「祈りの時代」はできれば入れたかったものの、
「鳥の詩」を外すほどのこだわりがなかったのでこのように。

あと、やったことあるゲームが全くないんですが(AIRだけは近々やる予定)、
選んだ3曲はどれもカラオケに入っているので歌ったことはあります。
レスをつける


△上に戻る
締切について
BANDiT
6/24(Sun) 21:18
最終投票から7ヶ月以上経過し、これ以上の票も見込めませんので、7/10(火)午前10時で投票を締め切ることに致します。
レスをつける


△上に戻る
投票結果
BANDiT
7/15(Sun) 7:56
[順位/得点/曲名/ゲーム名/ブランド名]

1/3/鳥の詩/AIR/KEY
1/3/eclipse/燐月-リンゲツ-/Selen
1/3/Ever stay snow/Snow Drop/SweetBasil
1/3/Fatally/DUEL SAVIOR/戯画
5/2/Imaginary affair/こなたよりかなたまで/F&C・FC01
5/2/さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜/カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜/戯画
7/1/our youthful days/学らぶ/ANIM
7/1/ずっとそばに…/ALMA-ずっとそばに…-/Bonbee!
7/1/philosophy/家族計画/D.O.
7/1/同じ空の下で/家族計画/D.O.
7/1/philosophy/家族計画/D.O.
7/1/Jumping Note/うたう♪タンブリングダイス/emu
7/1/雨に歌う譚詩曲/雨に歌う譚詩曲/emu
7/1/Railway/夏草の線路/emu
7/1/こなたよりかなたまで/こなたよりかなたまで/F&C・FC01
7/1/See you〜小さな永遠〜/とらいあんぐるハート 3〜Sweet Songs Forever〜/jANIS・ivory
7/1/Last in Blue/DOOP ADVANCE/MBS Truth
7/1/Dream to new world/こすちゅ〜む/OPTiM
7/1/Wing my Way/ファーランド・シンフォニー/TGL
7/1/uneasy/略奪/xyz
7/1/I will…/SweetPalace/ZERO
7/1/Verge/絶望PLUS/スタジオメビウス
7/1/季節の雫/PILE・DRIVER/ブルーゲイル
7/1/Face of Fact/BALDR FORCE/戯画
7/1/We Survive/V.G.NEO/戯画
7/1/Leaf ticket/パルフェ 〜chocolat second brew〜/戯画

投票者が予想外に少なかったことと、投票方法を簡略化したことが裏目に出て、あまり差がつかなかったですね。
ブランド別でみると、戯画(TGL)とemuが目立ちます。
レスをつける



Tree BBS by The Room